
背中ニキビの改善ポイントとして
「朝にシャワーを浴びる」
など、朝シャワーが有効と聞いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
とはいえ夜にきちんと入浴してきれいにしている場合は、
「何であまり動いてもいない朝にシャワーを浴びることが必要なの?」
って、ちょっと疑問ですよね。
日頃から習慣になっている方はともかく、忙しい朝にシャワーを浴びる時間を増やすとなるとその分早く起きることにもなります。
たとえば同じものだと「朝シャンプー」なるものがありますが、あれもしっかりと泡をすすがなければかえって逆効果になりますし、背中ニキビも同様に正しいやり方を知った上でやっていこうと思います。
どうせやるならきちんと効果があると分かってからやりたいですし、またそのときのポイントなども気になるところですよね。
というわけで朝シャワーの効果の有無、そして石鹸などのポイントについてを知っておきましょう!
朝シャワーは有効?
まず最初に朝のシャワーが有効かどうかという一番気になる部分ですが……
「有効」
なんです!
でもこれには一つ注意点があって、
「朝にもシャワーを浴びる」
ことが大切です。
夜に入浴する習慣がなく朝にさっとシャワーを浴びて洗うだけ……という生活は、逆に背中ニキビにとってとても悪い習慣なんです。
夜にきちんと入浴してきれいに汚れや垢を落とし、その上で朝にもシャワーを浴びることが大切です。
そうなるとやっぱり今までの生活習慣にない場合は、取り入れるのも少しやる気が必要になってしまいますよね。
ただ「有効」ではなく、どうして朝にもシャワーを浴びることが有効なのかについては次でお話しますので、チェックしておいてくださいね!
どうして朝シャワーが有効なのか
朝シャワーももちろんなのですが、その前の夜の入浴、こちらについてもメリットをお話します。
背中ニキビなど全てのニキビにとって大切なケアとして
- 保湿
- 清潔
というのは有名で広く知られているので、まず入浴やシャワーが悪いことでないことは分かりますよね。
夜の入浴は身体を温めて毛穴を開き、皮脂の詰まりを防ぐためにも必要です。
そして朝のシャワーがどうして有効なのかというと、
寝汗や皮脂を流すため
なんですね。
人は思った以上に寝ている間に汗をかきます(コップ一杯分と言われています)し、当然皮脂も分泌されているので、実は…。
「夜しっかり洗っていたとしても、朝は寝汗や皮脂で汚れている」
んです。
気づいていないだけで、寝汗を知らずにかいているような場合、想像以上に汚れてるんですよ…。
それに、夜中にジワリとかく汗に含まれる塩分や皮脂は濃く、しかも朝までずっとそのままなので雑菌が繁殖しやすいのです。
……寝たくなくなりましたか?笑
でも本当なんです。
ですからこういったニキビを悪化させる要因を排除し、また朝にも背中を清潔にしてからニキビケア用品や保湿クリームなどを塗るのは効果的です。
ニキビケア用品も
「清潔な背中につける」
とかかれてあることがほとんどですし、こういったケア用品の効果を高める意味もあります。
毎日ちょっとだけ早起きをして朝シャワーをし、しっかり保湿しておくこと。
ニキビケアにこれを追加するだけで、確実に背中ニキビにも効果的ですよ!
スポンサーリンク
朝シャワーをする際の注意点
朝シャワーがおすすめであることはお話しましたが、夜の入浴と朝シャワーではまた注意するポイントも変わります。
朝シャワーの場合はどんなことに注意すれば良いのかもまとめましたので、チェックしておいてくださいね!
朝シャワーの温度
朝シャワーをするときの温度でおすすめなのは
「少し熱め」
です。
目覚まし的な意味も少しありますし、何よりも少し熱めのお湯を浴びることで
「自律神経を刺激」
することが出来るんです。
ストレスなどによる自律神経の乱れはニキビに繋がるというお話も有名ですが、朝に熱めのシャワーを浴びることによってストレス解消も狙えるんですね。
また身体の代謝をシャワーの熱と刺激により上げることができますので、
- 1日活動する元気が出てくる
- ダイエット効果(基礎代謝が上がる)
などの効果もある、おすすめの方法です!
また、美容効果を謳っているシャワーもあり、商品名は「アロマセンス」というものがありました。
どういう事かというと、ビタミンCを含んだカートリッジを取り付け、お肌のニキビ改善に直接アプローチしていくもののようです。
これは先程、この記事を書く中で見つけた製品なのですが、ビタミンCはお肌にとても良いですし、ニキビの炎症を抑えたり、ニキビ跡の治りを早める効果があるのでぜひとも使ってみたい逸品です。
さらに調べてみたところ、満足しなければ製品を使っていても返金保証があるようなので、ダメもとで使ってみるのもアリかもしれないと筆者は思いました!
公式サイトはこちらになります。
→ アロマセンス
シャワー時の石鹸はどんなものを選べば良い?
基本的に朝のシャワーのときは、石鹸やボディーソープは控えめにして使います。
夜の入浴で一日分の汚れや垢は落とせていますので、朝にもしっかりゴシゴシ洗ってしまうのは逆に良くありません。
強い石鹸などを使ってしまうと皮脂を洗い流しすぎてしまい、乾燥してしまう危険もあります。
ですから朝のシャワーのときは、石鹸は控えめに、汗や皮脂を軽く洗い流すくらいで大丈夫です。
また朝シャワーのためだけに石鹸を特別用意する必要はありませんが、背中ニキビに効果的な石鹸を朝と夜使うことはやっぱり効果があると思います。
特におすすめしたい石鹸を紹介しますので、もし良い石鹸をお探しの際はぜひ使ってみてくださいね!
●然 よかせっけん
|
よかせっけんは毛穴より小さい美肌成分「シリカパウダー」、そしてニキビの有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合された医薬部外品の石鹸です。
また自然由来の保湿成分「アロエエキス」「コラーゲン」「ローヤルゼリーエキス」「緑茶エキス」などがたっぷり含まれ、保湿も行ってくれるんですね。
グリチルリチン酸ジカリウムはニキビケア製品に多く含まれる甘草(カンゾウ)の成分で、炎症を抑える抗炎症作用があります。
背中ニキビにももちろん有効ですので、こういった石鹸を使って優しく洗っていきましょう!
朝シャワー時の洗い方
石鹸のところでもお話しましたが、朝シャワーでやりたいことは
「寝汗と皮脂を落とす」
ことなので、ゴシゴシ洗いすぎて皮脂を落としすぎないように注意しましょう。
石鹸なども控えめに、汗や皮脂を軽く洗い流すイメージで考えておくと良いですね!
保湿は絶対忘れないで!
ちょっとここは大切なのでしっかりお話しておきますが、朝シャワーはもちろん有効ですけど、それには
保湿をきちんとする
ことが絶対に必要です。
洗顔などでもそうですけど、洗ったあとそのままにしておくと肌が乾燥して、皮脂を過剰に分泌してしまうんですね。
ですから「朝シャワーが有効だから」とシャワーを浴びて、保湿をしないまま1日出かけてしまうと……
せっかく背中ニキビのために浴びた朝シャワーが、逆効果になってしまうんです。
保湿はニキビケア用品や保湿クリームなどのお手持ちのケア商品で大丈夫ですので、保湿だけは絶対に忘れないようにしておきましょう!
関連記事 → 背中ニキビに効果的!薬局でも購入できるおすすめ保湿化粧水まとめ
まとめ
朝シャワーの効果を知ると、むしろ朝にシャワーを浴びないと不安になってしまうほど良い効果があるのですね。
背中ニキビを治すためのケアのひとつとして、ぜひ毎朝もうちょっとだけ早起きをして、朝シャワーを浴びていきましょう!
「保湿出来るものなら何でも」とは言いましたが、朝シャワー後の保湿のタイミングで、背中ニキビに有効な保湿も含まれているケアを行うことはやっぱり有効だと思います。
ジュエルレインなどの背中ニキビ専用ケアをおすすめしますので、シャワー後の保湿に悩んでいる方はぜひジュエルレインもチェックしてみてくださいね!