
痛い背中ニキビはもちろん嫌ですけど、背中ニキビがかゆいのも、とても気になりますし嫌ですよね。
もちろんかいてはいけないと思いつつ、背中がかゆいのを我慢しているのはとてもつらいです。
かと言って我慢できず、気持ちの赴くままにボリボリとかいて余計症状が酷くなってしまっては本末転倒ですし、治したいのにわざわざ逆効果になるようなマネを誰もしたいと思わないことでしょう。(私もそう思います)
ところで、このように背中ニキビがかゆくなる原因としては
「乾燥」
がよく挙げられると聞きますが、これって本当のことなんでしょうか。
もし本当のことならもちろん対策を知りたいですし、できればかゆみを起こさずにすむケア方法なども知っておきたいですよね。
背中ニキビがかゆい場合の原因や対処法について、チェックしておきましょう!
背中ニキビがかゆい原因
最初に原因についてお話しておくと、背中ニキビがかゆい原因は
「乾燥」
が多いんです。
思い起こしてみれば簡単なことなんですけど、特に冬場などは
「ニキビじゃなくても肌が乾燥してかゆくなり、ついかいてしまった」
などの経験がある方も多いのではないでしょうか。
乾燥はそれだけでかゆみを起こしますし、またニキビケアで最も大切なことは
- 保湿
- 清潔
です。
つまり背中ニキビがかゆいということは、この最も大切な
「保湿」
が出来ておらず、非常に危険とも言えるんです。
肌が乾燥しているとバリア機能が低下し、それを補うために肌は皮脂を過剰に分泌してしまいます。
つまり
このまま放っておくとさらに背中ニキビが悪化してしまう可能性
があるんです。
背中のかゆみは
「肌が乾燥しているから保湿して!!」
と、背中がサインを出してくれているとも言えます。
かゆみは人間の感覚のなかでも特にクセがあり、人によっては眠れないことなんかもありますのでなんとかしたいですよね。
だからこそ、かゆみを感じた時には色んな事を疑うべきなんです。
教えてくれた今がチャンスで、しっかり保湿してかゆみをなくせば、肌に取っても良いことなんですね!
それまでなんともなかったのにかゆい場合はこのような乾燥が原因だと思われますが、これとは別に
- シャンプーや石鹸の洗い残し
- 衣類の洗剤のすすぎ残し
の可能性もあります。
またホルモンバランスの乱れによるニキビの場合、そのストレスがかゆみとなって現れることもあります。
保湿はいずれにせよ大切ですので、たとえどのような場合でもきちんと行うことが一番です。
が、こういった理由に思い当たる点がある場合はこちらの改善も考えて、原因をなくしていきたいですね!
かゆみを防ぐケア方法
かゆみは基本的に乾燥で起こるものですから、しっかり保湿を行うことがまず一番です。
そのためにはやっぱり、化粧水や保湿クリームによる保湿による対処が最もおすすめです。
またシャンプーや石鹸のすすぎ残し、衣類の洗剤のすすぎ残しなどもかゆみを発生させる原因となります。
- 入浴時やシャワー時はしっかりすすいで泡を残さないようにする
- 洗濯もしっかりすすぎを行って洗剤を流しておく
ことが大切です。
また寝具はこまめに洗い、ハウスダストやダニの死骸などを溜め込まないようにしておくのも良いですね。
これらは生活面を振り返り、思い当たるポイントがある場合は改善していきましょう!
スポンサーリンク
背中ニキビがかゆい時の保湿の方法は?
先程は大まかに背中ニキビのかゆみを防ぐ方法をお話しましたので、最後に最も大切な
「保湿」
をどうやって行っていけば良いのかについてお話していきますね。
保湿は先程の通り化粧水や保湿クリームなどでしっかり行っていくことが大切ですが、その保湿剤の選び方にもポイントがあります。
これからチェックポイントをお話していきますので、ぜひ参考にして自分にあった保湿剤を探してみてくださいね!
無添加のものを選ぶ
保湿クリームなどには香りがよいもの、着色されているものなどがあります。
そういったタイプは見た目もよく、つけると良い香りがするので心地よくつけられるのですが、やはりこれらの成分は「保湿には無関係の添加物」でもあります。
たとえば体質にもよりますが、「パラベン(防腐剤)」や「エタノール、メチル○○(アルコール系の成分)」といった風に呼ばれる成分は、体に合わない方はとことん合いません。
(ちなみに極端に安い製品などに多い傾向にあります。)
これら化学薬品の成分は、ニキビにとって良いことは総合的に見るとデメリットが目立つものも多いので、出来るだけ「無添加」と書かれてあるタイプを選ぶのがおすすめです。
オイルフリータイプを選ぶ
お肌は保湿のさい、水分だけでなく油分も補給することで健康を保つ事ができます。
しかし、背中ニキビの場合は皮脂が原因でニキビが発生することもあるので、かえって逆効果になるなんて事も…。
そんな場合には、
「オイルフリー」
と表記のある物を使っていきましょう。
たとえばこういうものとか。
ニキビは皮脂の過剰分泌などが原因ですので、そこにオイルが含まれている保湿クリームなどを塗ってしまうとより悪化させてしまう可能性があるんですね。
ですから場合によっては「オイルフリータイプ」を選ぶことも大切です。
これは薬局でも通販でも、どのサイトでも商品の詳細や成分表を確認することでチェックできます。
ノンコメドジェニックテスト済みの商品を選ぶ
「コメド」とは初期ニキビの元であり、このテストを済ませてある保湿剤はこのコメドができにくいというタイプになります。
(確実にコメドを作らないというわけではなく、「できにくい」という部分に気をつけてくださいね)
初期ニキビを防ぐことはその後のニキビ全てを防ぐことになりますので、できればこのテストも済ませたタイプを使うことをおすすめします!
ちなみに筆者はこれを使ってます。顔にも使用できるので非常に有能ですよ。お値段もお得です。
低刺激のものを選ぶ
刺激があるということは、肌にとって決して良いものではない成分が含まれていると言っても良いくらいです。
またどの成分が刺激となるかは個人差や肌の状態、また背中ニキビの状態でも違う可能性がありますので、自分が気になったらやめる勇気も必要です。
ちなみに筆者的にオススメなのはコレ。
サッパリしていますし、なにより肌にジンジンと来ません。ティーツリーオイル配合なので香りはハーブのようですし、オイルとはいってもサッパリとした使い心地ですよ。
このために何度も保湿剤を探して買い直すことになっても手間ですから、最初から少なくとも「低刺激」のものを選んでおくと良いですね。
まとめ
かゆみについては冬場のカサカサ肌や手の乾燥などを思い出してみると一番分かりやすいかもしれません。
これらの原因もやっぱり乾燥で、冬場のみハンドジェルなどを使っている方も多いと思います。
保湿はかゆみ対策で最も大切なことですし、乾燥した肌はニキビをさらに悪化させてしまいます。
そんな時には今回お話したように、
自分にあった保湿液を調達しましょう。
- オイルフリーの化粧水
- ノンコメドジェニックの製品
- 低刺激の製品
などなどがオススメですよ!
今すぐしっかり保湿し、かゆみがない、そして背中ニキビにとっても効果的なケアを行っていくことをおすすめします!(^-^)