
2016年に発売された、薬局でも気軽に購入できる小林製薬の「セナキュア」。
背中ニキビや胸(デコルテ)あたりのニキビにも効果的で非常に使いやすくニキビにも効果的!と評判でもありますが、一方で効果がないという評判もあるのです。
実際、ホントのところどうなのか?
背中ニキビでいつも悩んでいた私にとっては、薬局で購入できて効き目も上々……という製品であればぜひとも使ってみたいものです。もしも効いたら高額商品に手を出さなくてもお買い得に治療ができるわけですから。
では、セナキュアについての話題を拡げていきつつ、
- どんな効果があって、どんな成分が効いているのか?
- 「効果なし!」という評判がなぜかある理由とは?
- 効果的な使い方や、さらに上をいく製品はあるのか?
といった話を紹介して行きたいと思います!
セナキュアの効果はいかに?成分からも調査
日本では数々のヒット商品を作り上げていることで話題の小林製薬。
特に個人的にはネーミングが非常に優秀だと思いまして、おならを止める
「ガスピタン」
や内臓脂肪を抑制する
「ナイシトール」
なんて風に、商品名でだいたいどんなものなのか?というのがわかってしまう秀逸な企業でもあります。
このセナキュアも一緒で、「背中+キュア(英語で”治療”の意味)」の2つの意味を併せ持った商品として、2016年からデビューしている、小林製薬の中でもまだデビューして間もない商品なわけです。
これですね。
セナキュアの効果としては、成分をチェックしてみると、
- サリチル酸
- エタノール
- アラントイン
この3つがどうやらニキビに直接作用しているようです。
サリチル酸
まず一つめのサリチル酸は、ニキビケア商品ではもっともメジャーな成分でしょう。
効果としてはお肌の角質を柔らかくする効果があり、ニキビの原因となる「毛穴のつまり」を表面から柔らかくし、皮脂を排出させたりする働きがあります。
(ちなみにタコを取るときにもサリチル酸の成分を含んだ商品はありますが、これは単純に成分の濃度を増やしているだけです)
赤ニキビや白ニキビはこのサリチル酸によって症状を軽くすることができますが、背中ニキビで効果がある場合は、過剰な皮脂分泌をセーブできた場合。
つまり、皮脂でベタベタとなりやすかったり、体質的に皮脂が濃い場合にはセナキュアは有効だということになりますね。
サリチル酸の含まれたボディシートなんかもあります。
エタノール
アルコールの一種であるエタノールには殺菌効果があり、汗をかきやすい背中の殺菌を行う効果があります。
エタノールは医療器具なんかの消毒にも使われていますし、肌に使用しても問題のない濃度でふきとり化粧水なんかにも使用されていますね。
また、揮発するときにはスーッとした爽やかな感覚もあり、皮脂や汗によって発生した菌を排除する働きがあます。
体質的にヒリヒリと感じてしまうこともあるようですが、かゆみやじんましんを発さない限りは殺菌効果が魅力的でしょう!
また、ニキビを抑制する製品で有名な「オードムーゲ」とかもこのエタノールは含まれていますね。
ただ私の場合は、背中に強力なニキビ菌がいたようで…オードムーゲの場合は多少効果があれども完治するまでのパワーはないように感じました。
アラントイン
こちらもニキビ対策ケアグッズでは定番です。
アラントインは抗炎症作用のある成分で、腫れや赤み、傷みを抑えます。
ニキビ対策ケアグッズの中では、サリチル酸とセットで使用されることが多いものになります。
ようは、
- サリチル酸でニキビ表面を柔らかくし
- アラントインで炎症を抑える成分を深く浸透させる
という寸法になっているということでしょうか。
セナキュアはこのように分解してチェックしてみると、
「消毒し炎症を抑え、ニキビを解消するスーッとしたアイテム」
という感じでしょう。
また、成分的にもオードムーゲとかと同系列の商品のように思えますね。
でも、一方で効果がないとも言われているようです。
なぜか?
ちょっとチェックしてみましょう。
スポンサーリンク
効果なしと言われる理由とは?評判もチェック
セナキュアはニキビに効果的な成分として、
- 角質を柔らかくするサリチル酸
- 炎症や赤みを抑えるアラントイン
- 殺菌効果のあるエタノール
といった三種の神器が揃っているような製品となります。
正直、軽度の背中ニキビであればセナキュアで治るでしょうし、
皮脂が原因でニキビが発生しているのであれば
まずこれだけでも治る見込みがあります。
口コミも調査してみた結果…。
試しにセナキュアの前評判も見ておこうということで、各メディアもチェックしてみました。
すると、評判は上々の様子。
https://twitter.com/momoka_lolita/status/871762366945415168
https://twitter.com/aibo1pan/status/863593079453896704
シュッと吹きかけるという手軽さも売りのようですね。
確かに一人ぐらしで使うには、こちらのほうが勝手がいいかも、と個人的には思います。
ただ、こちらの方は効かないという証言もあります。
そうそう、ちゃんと気を付けてしっかり
流してるんだけどな、、、。
あ!セナキュア!今日も使った(笑)
確かに効かないね(笑)
年のせいはあるかも、デコルテって結構
あぶらでるし、若いから余計っていうのも
あるかもしれないな。— Y Eighter (@yumichun612) June 5, 2017
ま、体質の面もあるでしょうし、
セナキュアではもう手に負えない、抗生物質の処方が必要な「マラセチア菌」が過剰に増殖してしまっている状況もあるということでしょう。
セナキュアの弱点は?
ただ、ここに市販薬の範疇を超えられない弱点があります。
それは、本格的な殺菌は抗生物質でなければ難しい、ということ。
たとえば背中ニキビの原因として根深い関係のある「マラセチア菌」。
これはニキビの原因となっているのですが、もともとは常在菌であり、肌の表面に存在している菌になります。
でも、背中の皮脂や汗を餌にして悪玉菌になってしまうのがタチの悪いところ。
マラセチア菌についてはこちらの記事でも紹介しています。
万が一、悪化してしまうともはやエタノールなどその場しのぎにしかならないわけです。
石鹸でゴシゴシと洗っても全く無意味ですし、キレイに洗って化粧水をパシャパシャ…とやってもまず根本の治療法が間違っている可能性もあるわけですね。
だから、もしも原因が菌であるような場合とか
セナキュアをコツコツ毎日使っても
全然ニキビがおさまらないような場合…。
もう、病院に行ったほうがいいでしょう。
一通りの処方を受けるほうが金銭面も時間面も、トータルで得をする可能性があります。
病院で処方される薬の種類などはこちらの記事でもおさらい出来ますので、チェックしてみましょう。
副作用はある?正しい使い方は
背中ニキビの副作用は特に何かある、というわけではなく、市販薬なので万が一身体に合わなかったとして何かものすごいつらい思いをするわけではありません。
ただ、
エタノール(アルコール)を使っている以上、弱い方はヒリヒリと感じてしまう可能性もありますね。
殺菌成分は処方薬のほうが効果的で、なおかつアルコール系の成分が抑えめであったり、内服薬で対処できる可能性もあります。
これといって副作用はありませんが、もしも体質に合わない場合は使用を中止することをオススメします。
また、使い方としては
- 用法用量を守って正しく使い続けること
- 製品だけにたよらず生活を改善すること
- 服装も清潔を心がけ肌着を毎日変えること
などが重要となります。
こういった薬品は基本基礎ができてこその効果発揮だったりするので、説明書に記載された正しい使い方を把握しておきましょう!
「効果なし!」と嘆くその前に
背中ニキビの原因がマラセチア菌である場合、
根本の原因を取り除くことが必要になります。
その場合、実際に病院に行って、医師の処方を受けて医薬品を手に入れる方法がオススメですね。
また、背中ニキビに悩む前に汗をかくことが多かったような場合は、汗や皮脂が原因でニキビになっている可能性もあります。
その状態がもしも長くなければ、背中のマラセチア菌もそこまで育っているわけではないかもしれませんし、まずはセナキュアから試してみるのもいいでしょう。
それと筆者も経験したことですが、セナキュアを使っても治らなかった場合抗炎症作用のある抗生物質を病院で処方してもらう方が賢明ですのでまず病院に行ってみましょうね。
また、
セナキュアの弱点として「殺菌や炎症を抑える成分がメインで、保湿効果が期待できない」という部分もあります。
保湿が必要な場合も考えられます。
原因はさまざまですし、この記事だけで「この治療法がいい!」みたいにアフィリエイトリンクを貼るのは情報の誤認も招いてしまうことでしょう。
もしも背中ニキビの原因が乾燥であれば保湿をすべきですし、ニキビを引き起こしている菌が原因であれば、医師の処方を受けることも大事になるはずです。
原因はさまざまですので、まずは自分の背中ニキビの原因を特定し、自分の背中に合った処方を見つけることが必須でしょうね。
とはいえ、
背中ニキビ用の市販薬は、薬局で売っているものだと極端に少ないですし、セナキュアは比較的どこの薬局でも取り扱われている商品だと思います。
なので、一度は試してみてもいいかもですね。
※もちろん、使用の際にトラブルがお肌に現れたり、異常なかゆみが出たらすぐに使用を中止し、医師の診断を受けるようにしましょう。
まとめ
それではセナキュアの効果や副作用、使い方について紹介しました。
処方箋に頼るまえに使ってみても悪くはないでしょうが、体質的に合わないような状態になっていることもあります。(私がそうでした)
そもそもとしてセナキュアなどの市販薬が効かないような状態になっている場合には別の策も講じることをオススメします。
背中ニキビって、
意外と戦いが長いので!笑
私の経験上、もし効かなければ保湿や殺菌を疑いますが、私のこのサイトにも情報はいくつもありますし、いちど色々調べてみたうえで最も自分にあった処方をチョイスするようにしましょうね。